QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年09月20日

認定!第1号の筋バランスセラピス8名誕生!

9月18日(日)佐賀カイロプラクティック協会事務局にて

初めての筋バランスセラピスト8名がめでたく誕生しました。


(仕事の関係でお一人お休みでした。)

約1年近くのバランスメソッド学の学習を終了し、

身体各部の筋バランス及び関節可動調整法を習得!



この筋バランスメソッド調整法は、

骨格を矯正するカイロプラクティックではなく、

身体の構造と機能を応用した協会独自の調整法です。



今回ご卒業された方の中には

すでに開業中の方、

正式開業ではありませんが、身体調整の噂を聞かれて
バランスメソッド調整の依頼され、施術している方、

エステを専門にされている方、

介護職で将来の為にと習得された方

まだ会社員の方など、職業は様々です。


学ばれた動機も様々ですが、
共通点は、健康へのお手伝いをしたい。

この一言に尽きるようです。
  


Posted by 佐賀カイロ協会 at 01:17Comments(0)筋バランスセラピスト講座

2011年09月17日

第13回日本カイロプラクティック徒手医学会開催!

日本のカイロプラクティック界も今や
学術的な研究発表が多数なされています。

多くの専門家がその結果発表を数多く行い
カイロプラクティックの医学的有効性などを
日々の臨床と研究を行っています。

カイロプラクティックに携わっている方でしたら
一度は参加してみると驚かれますよ。

単なる骨格矯正と思っている方などは
たぶん信じられない内容ばかりだと思います。

今年の学術大会は
10月22日(土)~23日(日)です。
会場は、国立木更津興行高校専門学校第Ⅰ講義室
テーマは、「健康のファンダメンタル」

今回も専門の医学者達の講演等もございます。
非会員の方でも参加できます。


  


Posted by 佐賀カイロ協会 at 17:52Comments(0)お知らせ

2011年09月12日

いよいよ17日(土)より筋バランスセラピスト講座開始!

いよいよ待ちに待った筋バランスセラピスト講座の開催です。

受講手続き終了の皆さん、お待たせ致しました。

9月17日の土曜日より夜間講座を開始します。

楽しみにしていて下さいね!

筋バランスセラピストは
心身の疲労や緊張を、人体の法則にしたがって
リラクゼーションせることができる気持ち良いテクニック!

気持ち良いテクニックとはいえ、
人体の医学的知識が必要です。

中枢神経系や末梢神経系、神経による筋支配や皮膚支配
関節構造による運動機能や内臓との関係など
知れば知るほどワクワクする内容ばかりです。

それでいて、日常しっかり役立つ調整法を学んで行きます。

受講生の皆さん、楽しみにしていて下さいね!



  


Posted by 佐賀カイロ協会 at 23:38Comments(0)筋バランスセラピスト講座

2011年09月11日

9/10 受講者勉強会の終了式でした。

9月10日毎週土曜日の夜間勉強会である
筋バランスメソッドテクニックとカイロプラクティックの
全過程を終了されました。

約2年ほど受講された皆さんが終了式を迎えました。

皆さん、おめでとうございます!!




めでたく終了式を迎えられたのは
左手前の末田先生、左から2番目の辻先生、
右端手前の菰田先生、右から2番目の金井田先生

本日仕事の関係で出席できなかった古川先生の5人の先生が
終了しました。

後列の右から2番目は、先輩先生の上町先生です。
他の皆さんは新しい方々です。

このほかに、写真に入っていませんが、3人の先生がおられます。
写真に写ると魂が取られると、撮影拒否でした^^;

末田先生
→ NSC日本ストレスコンディショニングケア協会

辻先生
→ カイロオフィス アトラス

菰田先生は、まだ開業されておりません。

金井田先生は、開業したばかりです。
まだサイトが出来ておりません。
でも、、、さがファンブログを開設されてました。
→ かみぞの整体院 女子部
上町先生
→ カイロプラクティック ハートライフ上町

撮影に参加されなかった小林先生は、以下のサイトです。
→ カイロプラクティック はな はな

毎週土曜日の勉強会は終了ではなく、
これからも継続されます。

今回終了された皆さん、次回からは先輩として、
新しい方々へのアドバイスをお願い致します。

2年の期間でしたが、実はとても大変なんですね。
それをよく乗り越えてこられました。

知識も技術も、人間的にも素晴らしい方々です。
これからも一緒に頑張りましょう。
  


Posted by 佐賀カイロ協会 at 00:51Comments(2)お知らせ

2011年09月10日

明日10日(土)はカイロ勉強会の終了式です。

明日の土曜日は、いつもの夜間勉強会です。

、、、、が、これまで頑張って勉強会に参加された皆さんの終了式です。

前半、簡単な練習を行い、その後に終了式を行います。

そして、終了プチパーティです。

皆さん、遠方から頑張って毎週参加されました。

ほんと大変だったと思います。

でもほんと皆さん上手になられました。

どのような症状の患者さんが来訪されましても

これまでに知識と技術でまずは検査をしっかり行い

原因はどこで、どのようになっているのか?

その後に体を調整です。

アドバイスもしっかり伝えてくださいね。

明日が楽しみですね!



  

Posted by 佐賀カイロ協会 at 01:12Comments(0)お知らせ

2011年09月03日

本日夜間(土)の講習会の件

台風12号の接近で昨日は暴風雨でした。

今日は少し風が強い状態ではありますが

納まってきましたので夜の講習会は実施予定です。

ただし、皆様の地域の状況がありますので

危険な様相であればお休みされて下さい。  


Posted by 佐賀カイロ協会 at 16:59Comments(0)カイロ講習会