QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年04月12日

施術者側の痛みやシビレが改善できない原因

痛みやシビレ・違和感など、
体に発する変化は様々なものがあります。

改善しやすい愁訴があるかと思えば、
中々改善しない愁訴ももちろんあります。

今回は、施術を行う側の立場から見てみたいと思います。

まず施術者の医学的知識や技術の問題です。
しっかり学んだようでも完全はありません。

これは医学は常に進歩しているからです。

カイロプラクティックの世界も同じです。


またカイロプラクティックと言っても治療方法は沢山存在し、
どのテクニックを使用するかによっても異なります。

しかし、何事にも基本があるように医学で分かっている
人体の基本があり、多くの医療はそれに則って対処しています。

覚えたての頃は、学んだように的確に原因を把握できるか?
と、言うと完璧なレベルには達していません。
これは、経験の問題です。

全身の関節動きを調べても
Aさんは原因を突き止められるが、Bさんは苦手というケース
Cさんは、骨盤矯正がスムーズにできるが、腰椎が苦手!
このようなことが誰しも存在します。

ここで大切なことは、基本に忠実に行っているか?
うまく行かなければ、何が不足しているか?または過剰か?
うまくやっているようで、経験者から見るとまだまだということも!

学んだから全てが出来るわけではありません。

実際に患者さんを診る場合も同様で
患者のAさんにはうまく行えても
Bさんでは不完全かも知れません。

自分自身で完璧に行ったつもりでも
不完全も起こりうるわけです。


佐賀カイロプラクティック協会では
受講修了者は何度でも受講できるようになっています。
(将来は分かりません)

未熟な間は、勉強会に参加して
知識と技術のレベルアップに時間を費やして下さい。

開業者の先生方も参加していますので、
いろんなアドバイスがもらえます。
再受講することであらためて理解できる部分も多いです。

不完全な矯正、忘れかけている知識、不得意な技術は
そのままにせず、必ず勉強会に参加して再認識して下さい。


一番まずいパターンは、治らない原因を
療法の責任に向け、新たに別の療法を学ぼうとする姿勢です。

この迷路に入ってしまうと、セミナー貧乏になるだけでなく
常に迷いのルツボから抜け出せなくなります。

治せない原因を自らの勉強不足、未熟さにあると反省し
基本に戻って再認識・再勉強が必要です。

治せない、治らない、その原因は
自分自身の知識と技術の未熟さにあると気付いて下さい。


治せた場合も私達の先生は、目の前の患者さんであり、
お山の大将だけにはならないで下さい。

同じ知識・技術レベルで沢山の患者さんを改善している人は
山のように実在します。

このような先生方は、見えないところで人の数倍勉強しています。
難しい愁訴をたくさん改善していても威張ることはありません。

まさに氷山の一角と同じです。

見えない水面下には膨大な学習と技術の向上に時間を費やしています。

自慢げなすごいタイトルを掲げている治療院も散見しますが、
実績ある治療院ほど、大袈裟な広告やタイトルは掲げません。





同じカテゴリー(カイロ講習会)の記事画像
佐賀カイロ講座の習得内容(1)
「手技療法」受講生募集!
受講生募集:カイロプラクティック療法(自然手技療法)
同じカテゴリー(カイロ講習会)の記事
 佐賀カイロ講座の習得内容(1) (2014-05-07 03:36)
 「手技療法」受講生募集! (2014-03-27 03:06)
 アクティベーターテクニックセミナー福岡 (2012-01-23 10:50)
 本日夜間(土)の講習会の件 (2011-09-03 16:59)
 カイロプラクター養成講座のご案内 (2011-06-18 03:05)
 本日は医療系学生さんの講習会でした。 (2011-06-05 23:51)

Posted by 佐賀カイロ協会 at 02:34│Comments(0)カイロ講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。